令和三年 十一月 六日

10月9日 幼児部お絵かき

正面玄関前で幼児部は「お絵かき」を楽しみました。横一列に並んで、思いっきり作品を描きました。紙面を大きく使い、伸び伸びした個性ある作品が出来上がり、子供たちは満足そうでした。 また、お互い作品を鑑賞し、良いと思うところをほめている姿が見られほほえましく感じました。

Kinder Drawing1

初等部5、6年生球技大会

9日、初等部5、6年生は児童会が企画した球技大会を行いました。開会式から運営まで児童会が自分達で考え自主的に運営した大会です。昼休みから準備に入り、授業時間をできるだけ使わないように配慮した点は感心しました。土曜日だけの学校なので、1時間、1時間の授業を大切にする姿勢は今後も続けてほしいと思います。

テニスコートで一緒にドッジボールができるのも久しぶりなので、みんなはりきって参加し、大会を盛り上げました。秋のひと時を友達と楽しく過ごすことで学習への取り組みもさらに意欲的になってくれると思います。

初等部3年生授業研修

9日は3年生の授業研修がありました。写真は3年3組の算数【円と球】で球の構造を立体模型を作って調べているところです。球の中心を含む切断面は最大の円となり、球の直径を求めることができます。なかなかこの模型を組み立てるのは難しいのですが、短時間で全員が組み立てていたことに驚きました。

日本語の学習を大切にしている本校なので、授業研修も国語を選ばれる先生がほとんどだろうと思っていましたが、算数で授業をする先生が意外と多いのに驚きました。何人かの先生から校長先生が数学の教員なので、この機会に数学で研修し、自分の授業力を向上させたいと言われ、先生方の研修意識の高さを感じました。

10月16日 中高等部運動会

16日、午前中から紅白の運動会Tシャツを着ている生徒をよく見かけました。表情がとてもうれしそうでした。午後いよいよ中高等部の運動会が始まりました。放送や会場の飾りつけ、そして新型コロナ対策まで、父母の会を中心に保護者の皆様より多大なご協力をいただきました。感謝申し上げます。

Undokai21
Undokai11
Undokai

10月23日 初等部4年生授業研修

23日は4年生の授業研修がありました。4年3組は算数で垂直、平行な直線を三角定規を使って引く授業でした。三角定規を使って線を引くことは、高学年のコンパスを使った作図へつながっていきます。垂直に線を引く時は、両手を同時に使います。例えば、左手で2つの三角定規を押さえて、右手で垂直な線を引きます。この時左手でしっかりと押さえないと、ずれてしまい、直角に交わるようには引けません。

学習したことを技能として習得するには、家庭でも練習することが大事です。練習が正確な作図への第一歩です。漢字の復習だけでなく、算数も復習して自分の力を高めてほしいと思いました。