令和五年 一月 七日

アナウンスメント

令和5年度(2023年度)の始業日は4月8日(土)です。 始業式、入園・入学式は4月8日(土)に行います。

あけましておめでとうございます 

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

年末年始はどう過ごされましたか。クリスマスの頃は寒気に覆われ寒さが厳しかったですが、お正月を迎える頃には少し寒さも緩んできました。日本の年末は大掃除をして年越しそばを食べて、紅白歌合戦を観ます。元旦には初詣をし、お餅を食べ、おせち料理を食べます。おせち料理の食材にはそれぞれ意味があって、おばあちゃんが「豆を食べるとまめまめしく(なまけずよくはたらく)なるんだよ」「昆布はよろこぶといって健康にいいんだよ」と説明してくれます。元日には今年1年の目標を立てます。たこを揚げたり福笑いをして遊びます。年末年始に日本へ帰った友達は、日本らしいお正月を迎えた人もいたと思います。日本のお正月をここニュージャージーの地で再現することは難しいですが、せめて1年の目標を立てて、それに向かって進んでいきましょう。

今年は「うさぎ年」です。うさぎのようにピョンピョン飛び跳ねるほどうれしいことがある1年にしていきたいと思います。

また、これから寒い季節を迎え、コロナだけでなく、インフルエンザ感染も心配されます。健康管理には十分お気をつけください。

謹賀新年 うさぎ年

学校説明会が開かれました

 12月3日に次年度入園入学対象者の「後期学校説明会」を行いました。当日は、雨が降り、肌寒い天候の中、およそ25組のご家族が集まり、本校の生活、学習、行事、入学手続きなどの説明を聞いていただきました。昨年はコロナの影響でクラスの授業の様子を見学することができませんでしたが、今年は15分間、見学ができたことに見学者の間からも「子ども達の学習活動の様子が見られてよかった」と感想をいただきました。

 見学会後のスクリーニングを含めおよそ2時間余りの説明会となりましたが、保護者の熱気と、お子さん達のワクワク感が学校中に広がっていました。

学校説明会

幼児部の授業参観と学級懇談会

 12月17日、幼児部の授業参観と学級懇談会が行われました。園児達の生活の様子を見ようと多くの保護者の方が参観されました。特に年長組では、2クラス合同で、合奏、合唱、ダンスを披露。練習してきた成果をお父さんお母さんの前で発表しました。担任から発表会の感想を聞かれた保護者は「本人から発表のことは聞いていなかったのでびっくりした」「楽器を持っている時の姿に成長を感じた」等々の喜びの声が聞かれ、終始保護者の皆さんの温かい笑顔が溢れていました。最後に「小学生になるための○×クイズ」を保護者と一緒にやりました。「1年生になったら、次の日の準備をお父さんお母さんが全てする。○か×か?」、1年生になった時の事例を楽しみながら親子で確認しました。

 授業参観のあとのクラス懇談会では担任から学校内でのお子様の様子をお伝えし、保護者の皆さんからは家庭での様子や子どもの成長ぶりを話して頂き、情報を共有していました。

Sankan for K4 S
Sankan for K2 S
Sankan for K3 S
Sankan for K1 S

新初等部1年生入学説明会

 12月17日、幼児部の懇談会を終えて、年長組の保護者の皆さんと新しく1年生に入学される保護者の皆さんにむけての入学説明会が北カフェテリアで行われました。始めに校長から「日本語習得に向けて覚悟をもって、入学させてください」と話しがあり、初等部1年生担当の先生からは、1年生の学習について、家庭学習の大切さ、入学までに準備することや準備するものについての説明がありました。その後、初等部1年生の授業を見学して、子ども達の学習活動、授業の様子を見てもらいました。

次年度初等部一年生対象説明会

剣道クラブが始まりました

12月10日に第1回の剣道クラブが北カフェテリアで行われました。33名の児童生徒が参加しました。礼から始まり礼に終わる剣道の基礎を学びました。子ども達の一生懸命に足の動きを真似している姿がほほ笑ましく、とても楽しそうでした。保護者の方も参加され一緒に汗を流していました。講師の先生方、ボランティアの皆様本当にありがとうございます。

年内最後の将棋クラブ活動

 12月17日に年内最後の将棋クラブが行われました。5月から始まった将棋クラブは、児童生徒が楽しみにしている活動です。こども達はカフェテリアに入り、受付を済ませると直ぐに対戦相手と駒を並べ始めます。将棋にも慣れてきて、対戦相手と夢中になって対戦している姿が見られ、話しかけられない緊張感さえ感じられます。ここから第二の藤井聡太が現れるかもしれないと思うとワクワクします。将棋という日本文化に触れる機会を作ってくださっている講師の皆様とボランティアの皆様に感謝いたします。

中高等部の校内授業研修 

 10~12月に中高等部の校内授業研修が行われました。今年は「主体的で対話的な深い学び」をテーマに、グループ学習を意識的に取り入れた授業展開をしました。国語の授業では、テーマを設定し隣同士やグループで話し合い、意見を発表しあったり、漢文の読み方のルールを分かった生徒が分からない友達へ教えあったりする姿が見られました。数学の授業では問題をグループで解いて、自分達で考えた答えを黒板に書いて説明していました。生徒達は、友達と気楽に意見が言える雰囲気ができて、全員が参加している形態に達成感を感じているようでした。このグループ学習の形態で、生徒自身が、課題に主体的に取り組み、友達と意見を交換しながら解答を導き出す力を高めていきたいと思います。

JH Jugyoken4
JH Jugyoken2
JH Jugyoken3
JH Jugyoken1

教育相談のお知らせ

 1月21日(土)に森真佐子先生がスクールカウンセラーとして来校します。お子様の学習や本校での生活等について相談を希望される場合は、次のメールアドレスへご連絡ください。njws@jwsnj.org  メールの件名を「教育相談」とし、電話番号、保護者氏名、お子様の学年・クラス・名前をお書きください。詳しい相談内容は不要です。人数に限りがあるため、初めて希望される方のみとさせていただきます。当日の予定が決まり次第、日時をお知らせします。