令和7年はどんな年に?
2024年度学校便り第9号 外部日本では令和7年、十二支でいうと巳年、干支は「乙巳(きのと・み)」となります。乙巳には、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起の良さ表しているのだそうです。なんとなく、素晴らしい1年になりそうな気がしますね。 最近では、1989年、2001年、2013年が巳年でした。 1898年は、昭和天皇がご逝去され、日本は「平成」という新時代となりました。 2001年は、雅子さまが愛子さまをご出産され、皇室に新しい希望をもたらしました。 2013年は、安倍政権がアベノミクスを打ち出し、長引くデフレからに脱却をめざして変革の幕開けとなりました。いずれも大きな変革の年であったと感じます。 巳年は「成長」や「変革」の年とも言われています。ただし、「成長」や「変革」を得るためには、柔軟性が必要であるとも言われています。固定観念にとらわれず、新しい考え方や方法を積極的に取り入れることで大きな成長と変革を遂げられると思います。今年一年がみなさんにとって、素晴らしい一年となりますよう、みんなで取り組んでいきたいと思います。
学校説明会開催 ~12/1~
12月1日、第3期・新年度に向けた「学校説明会」を北カフェテリアで開催いたしました。
当日は事前に申込のあったご家庭と当日直接来られた方を含め、30名ほどの方が参加されました。説明会では父母の会の会長の「父母の会の活動の紹介」のあと、学校行事のスライドショーを視聴していただき、入学の手続きについて説明を行いました。質疑応答、各学部の説明を聞いた後に、それぞれ希望する学年を見学する授業見学会・図書室の見学を実施し、学校の様子を感じていただきました。編入生、新年度の新入学生は随時申込を受け付けています。見学、スクリーニングを希望される方は、 Tel(201)585-0555またはEmail: njws@jwsnj.orgまでご連絡ください。
初等部1年生と6年生の交流会 ~12/14~
12月14日に初等部1年生と6年生の交流会が行われました。 今回の交流会は、お昼休みに6年生が会場に1年生を招いて実施しました。 6年生の児童たちはこの日のために事前に準備を進めてきました。最初は少し緊張した様子が見られましたが、笑顔で1年生を会場に迎えいれることができました。今回も昨年同様紙皿を使った時計作りの共同作業を行いました。1年生は6年生のお兄さんお姉さんの力を借りながらオリジナルの時計を作り上げました。その後、出来上がったオリジナル時計を使って、ゲームを行い楽しい時間を過ごすことができました1年生にとっても、6年生にとってもとても良い機会となりました。
幼児部 授業参観 ~12/14~
12月14日幼児部で、後期の授業参観を実施しました。今年度最後の参観授業にたくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。年中組は、読み聞かせやツリー作りにチャレンジしました。年長組は、場所をカフェに移して合同で発表会を行いました。4種の打楽器(カスタネット、鈴、タンバリン、トライアングル)を使った合奏、歌、ダンスを披露しました。保護者の前に立って、少々緊張気味の子ども達がいたり、おうちの人がいるのがうれしくで、飛び跳ねている子どもがいたり、にぎやかな発表会でした。ここに至るまでに練習を重ねてきましたが、上手に発表することができよい参観となりました。
生徒会お楽しみ会 ~12/21~
12月21日は最終日。中高等部生徒が南カフェに集まり、お楽しみ会を実施しました。今回は「フルーツバスケット」を実施しました。生徒会が企画・運営し、中高等部全員で楽しみました。ゲームは4つのグループに分かれで実施。単純なゲームですが、会場は大盛り上がり。楽しく触れあうことができました。2024年の最後の時間を楽しく過ごしていました。