新年度が始まりました!実りの多い年に!
4月5日(土)より令和7年度がスタートしました。コロナ禍により児童・生徒数の減少が進みましたが、少しずつが増加傾向に転じ、今年度のスタートは408名となり400名を超えました。現在まだスクリーニング希望もありますので、今後も増加が見込まれます。本校としては、多くの児童・生徒、保護者の期待に沿えるように今後も学校全体としてしっかり取組を進めていきたいと思っています。
4月から文科省より教頭の再派遣が行われ、補習校のスタッフの充実が図られました。日本からも本校への期待が高まっていることを感じます。今年度は、校長、教頭2名、教務、事務所スタッフ3名、教務補佐2名、保健室1名、幼児部6名、初等部19名、中等部5名、高等部2名、国際学級3名、計45名のスタッフで(事務長代行は審議会の事務局長が兼任いたします)補習校の運営をして参ります。全42回の授業が円滑に進められるよう努力して参りますので、是非各ご家庭からのご支援、ご協力をお願いいたします。
入園・入学生は103名!ニュージャージー補習授業校
4月5日(土),今年度の入園・入学式を実施しました。幼児部年中13名、初等部1年生41名、中等部1年生42名、高等部1年生7名、計103名の新入生を迎え、華やかな雰囲気の中で入園・入学式を行うことができました。この日には校舎東南にある桜も花が咲き始め、入園・入学を祝ってくれていました。ここから始まる新たな学部での新新生活。それぞれが思い描く希望をしっかり持ち、充実した補習校生活を送ってほしいと思っています。
その後、引き続いてオーディトリアムで始業式を実施しました。担任の発表の際には、大きな歓声が上がっていました。新しい担任になる児童・生徒がほとんどだと思いますが、新たな担任、友達と早く慣れ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います
入学式では、初等部6年児童が歓迎の言葉を、また始業式では、中等部2年生徒が誓いの言葉をそれぞれ発表してくれました。両者とも代表らしく大変立派な態度で、堂々とした態度で、それぞれの言葉を述べ、とても頼もしく感じました。
